妻がT.J BRANDのNAPOLEONFISH(ナポレオンフィッシュ)を購入したばかりの頃、板を買う予定はなかったようだが、たまたま仕事でGENTEMSTICK(ゲンテンスティック)を扱っているショップの近くに行く予定があったため、休憩時間にふらっと立ち寄ってみたそうだ。
気さくな店長さんにGENTEMSTICKの素晴らしさを小一時間プレゼンしてもらい、ぜひとも試乗し購入したい!と思うようになったそうで、その後、婚約の際、婚約指輪の代わりに妻が購入したのがBABYMANTARAYです。
(ちなみに私はSTINGRAYを買いました)
この記事では1シーズンで平均50日以上滑っている妻(身長153センチ、体重40キロ)がBABY MANTARAYに乗ってみた感想を紹介したいと思います。
GENTEMSTICKはどんな板か

独特なシェイプが多くGENTEMSTICK=パウダーボードと思われている方も居ると思いますが、
GENTEMSTICKの板はどれもオールラウンドボードで、どんなバーンでも楽しめるように設計されています。
どのように遊ぶか、どういう滑りがしたいかによってモデルを選びますが、
どの板も個性的なので購入前の試乗は必須です。
BABY MANTARAYを選んだ理由
妻が試乗会やニセコのショールームで試した板は、
- T.T 165
- TRINITY
- BABY MANTARAY
- MERMAID
- FLOATER 153
の5種類です。妻自身の身長よりも長い板にも挑戦してみましたが意外にも違和感なく乗れたそうです。
以下、妻の試乗の感想です。
T.T 165は安定感とカービングした時の伸びがハンパなく気持ちよい板です。
ただ、いきなり長めの板を購入するのに躊躇いがあり、T.T165とFLOATER 153は候補から除外しました。
(でもFLOATERは最後まで迷いました)
→追記 数年後FLOATER uni を買うことになるとはこの時はまだ知らない。
TRINITY、MERMAIDも良い板でしたが、圧雪バーンでの乗り味がNAPOLEONFISHに少し似ているため候補から外しました。
(NAPOLEONFISHよりTRINITYやMERMAIDの方がどんなバーンにも対応できると思いますが、自分が求めていたものとは違ったので)
結局、消去法みたいな感じでBABY MANTARAYを買うことになりました。
あまりいい表現ができなくて心苦しいのですが、一言で言えば無個性という個性がある板で、
迷ったときにはこの板を持って行けば間違いないでしょ!と言えるところが一番の決め手でした。
実際、シーズン通して一番使っている板はBABY MANTARAYですし、
旅行で1枚しか板を持っていけない時などもBABY MANTARAY一択です。
妻の実際に使ってみた感想
良い板だと思います。(語彙力)
これは全てのモデルでいえることですが、特徴的な真っ黒なソールが滑走性を良くしているのか、それとも何か特殊な素材が使われているのか分かりませんが、板の走りが良いです。パウダーの日にリフト手前で失速し、ワンフットで乗り場まで移動する…ということが減りました。
また、しっかりとした質量が感じられ、カービングや高速ランをした際のバタつきがほとんどなく気持ち良く滑れます。ツインチップの一般的な板に慣れていると最初は少し重く感じますが数日滑ればすぐに慣れてきます。
パウダーではノーズのロッカーラインが浮力を与えてくれますが、それでも「浮く」というよりも「雪を切って走る」感覚の方が強く、後方に長く伸びるスプレーがかっこいいです。ただ、個人的には浮遊感を楽しみたいので40センチ以上のパウダーの場合は間違いなくNAPOLEON
FISHを選択します。
BCなどで色んな雪質が登場するような場面ではBABY MANTARAYのような何でもできる無個性な板が重宝すると感じています。
ストラクチャーは入れた方が良い?
BABY MANTARAYを買って最初のシーズンはストラクチャーなしで滑走し、
次シーズンにはストラクチャーを入れて滑走してました。
ストラクチャーを入れることにより湿雪での滑走性能が向上するとのことですが、妻的には入れても入れなくても大差ないなと感じました。
それよりもハイシーズンのさらさら雪での引っ掛かりというか摩擦の方が気になったそうです。
冷静に考えると、妻にとってにスノーボードで一番楽しい時期=ハイシーズン=乾雪なので、
その時期の滑走性能を犠牲にしてまでストラクチャーを入れる必要はなかったなと、少し後悔しています。
ストラクチャーを入れようか迷っている方は、自分が好むシチュエーションとよく向き合って判断すると良いかと思います。
まとめ

初めてGENTMSTICKを購入する人にオススメしやすいのがMANTARAYやSTINGRAYなどのINDEPENDENTシリーズ、BCやツリーランをより楽しみたい人にはTRINITY、MAGICなどのBIG
MOUNTAINシリーズだと思います。
また、最初にも書きましたが購入前の試乗はしたほうが良いと思います。(板選びで失敗しないために、という意味合いもありますが、それ以上に試乗が楽しいです)もちろん直感で購入してもGENTMSTICKの場合はハズレを引く可能性はほぼないと思いますが、T.Tのように見た目と乗り心地のギャップがある板もあるので、購入を考えている方は(そうでない方も!)ぜひ試乗をしてみてください。
どのなたかの参考になれば幸いです。それではまた。
コメント